Archive for the ‘塗装’ Category
釧路石炭他
デアゴスティーニの通販で申し込んでおいた
【釧路石炭】と【黒セット】が来ました。
【釧路石炭】
昭和初期のレトロなパッケージです。
開け口が紐で縫ってあったら、もっと良かったのに。
凝り過ぎか。値段も高くなるし。
袋は二重になっています。
石炭のにおいがするかな、と思ったけど、
ほとんど無臭でした。
あのにおいは燃やさないとしないのか?
約4mm角にくだいてあります。
【黒セット】
C62を黒く塗装するためのセットです。
セット内容は
●油性シリコンラッカースプレーつや消し黒300ml×2本
●非鉄金属用密着スプレー(プライマー)300ml×1本
●Mr.カラーつや消し白10ml×1個
●Mr.カラーつや消し黒10ml×1個
●マスキングテープ×1個
●Mr.塗装皿×10枚
●Mr.ブラシ平筆4号×1本
●クラレ防塵マスク
筆を洗うためのラッカーシンナーは付いてきません。
【要目票】が入ってないなと思ったら、
6月末から順次発送だった。
塗装はもう少し、様子を見てからなので、
後になりそうです。
【C62を作る】について
デアゴスティーニ製「C62蒸気機関車を作る」
週刊「蒸気 機関車C62を作る」は、毎号付いてくるキットを組み立て、精密なC62の模型を作るクラフトマガジンシリーズです。
パーツは真鍮を主 体にダイキャスト・ 鉄などの金属製。
わかりやすい解説にそって、接着剤とネジを使って組み立てていきます。
全100号で動輪の回転が楽しめる台座まで完成します。
高級感あふ れる真鍮モデルをそのまま飾ってディテールを楽しむことも、黒く塗装して往年の姿をよみがえらせることもできます。
「ヨッシーの3D三昧」ではこのキットを参考にして、
【C62】の3Dグラフィックも制作しています。