Archive for the ‘favorite’ Category
【Apple Music】ニューロマンティックのプレイリスト作りました。
懐かしのニューロマンティックに、そのルーツとなったグラムロックとかジャパンとかロキシーミュージックも入れてみました。
どーかな?
吉乃黄櫻select NEW ROMANTIC and it’s roots
この曲が入ってないとおかしーだろ!ってのもあるかと思うので、遠慮なく教えてくださいませ。
外出自粛で退屈でApple Music入っててこの辺がお好きな方、是非聴いてみてくださいね。
自分的にはニューロマンティックっつーとウルトラボックス。そしてこのCM!カッコ良すぎる!!
CDラジカセを買ったのだ。
なんとCDラジカセを買いました(≧▽≦)
早速ジェラルミンケースに入っていたG.I.S.M.とか『GREAT PUNK HITS』を聴いたんですが長年放置してたカセットテープ音悪っゞ(≧ε≦o)ブッ
しかし懐かしすぎてヤヴァイ。そしてマジか!? ヤヴァいカッコ良すぎ!Death death destroy!!
ここ札幌でまたHeavyなバンドをやりたいとは思ってるものの、何が出来るか?何がやりたいか? と考えていて、CARMILLA解散後にやっていたD.R.I.ぽいのやS.O.D.のコピーとか、その手の短い曲を作っていたのを思い出して聴いています。
最近のメタルって、まあメタルに限らずですが、めっっちゃハイテクで規則正しくて隙間のない音がビッシリな傾向にあると思うんです。
ほんっっとに真面目に物凄い訓練をされてる感じがするんですよね。
んでD.R.I.とか改めて聴いていると、音の隙間って大切かもと思ったんです。
今の傾向から離れたものが、またメタルファンにも歓迎されるって事も有り得る気もするんですよね。
心地良くてブッ飛んだカッチョ良さを出せたら良いなあと模索してます。
カセット、良いですよ(笑)
![]() |
東芝 CDラジカセ(ラジオ+SD+USBメモリー+CD+カセットテープ) TY‐CDX9(N)サテンゴールド 価格:9,990円 |
あのスーパードラマーよよかちゃんとセッションしました!!
以前YouTubeでツェッペリンたたいてるのを見てブッたまげた現在9才の天才ドラマーよよかちゃん!
札幌に引っ越してから何度か通っているBAR HOT TIMEで、なんとよよかちゃんとセッション出来るという企画が!
凄い!観に行きたい!と思いつつ、ダンナに「ベース結構空いてるよ。出なよ」
とか言いつつ選曲を見てたら、レッチリのHigher Groundが!
レッチリって最近のはあまり聴いてなくてわからないのですが(^▽^;)「母乳」出た時はめちゃハマりました!
初来日のクラブチッタ川崎オールスタンディング観に行きましたよ!
もう全曲大好き❤️
う〜ん、弾きたいかも。しかし私ヘタだし(´ε`;)ウーン…と悩み、HOT TIMEのケネスさんにも相談したり(^▽^;) こんな機会はなかなかないんで、無謀だと思いつつ勇気を出してエントリーしました。
(実はセッションに自分から参加したの初めてかも。見に行ってひっぱり出された事は何度かあるんですが・笑)
Higher Groundのオリジナルはスティーヴィー・ワンダーでして、母乳でレッチリはジミヘンのFireとかもやってたりするんですが、すんごいカッチョ良いカバーでビックリでした。
Knock Me Downとかも良いですよねぇ。
んでHigher Ground、ギター2本いるんですが、目立つ方弾けば良いかなと。
2本分弾いてるせいでヘタクソな所もありますのでご了承くださいゞ(≧ε≦o)ブッ
ベースの方もめちゃ上手くて弾きやすかったです!しかし例によって結構やらかしましたが (^▽^;) 心配していた最後がバシッとキマったので良しとします!!
お客さんも大勢入ってまして、旭川でレッチリのコピバンをされている方もいらっしゃいました。ビビる〜〜(笑)
東京から観にいらした方たちも!
他の曲もほとんど知ってる曲ばかりで、選曲が抜群で楽しい時間を過ごしました。
セッション後にはバンド「かねあいよよか」のLIVEもあり、よよかちゃんがギターボーカルも披露されました。
以下、かねあいよよかFBページより拝借です。
①The Beatles – ComeTogether
②BOØWY – Dreamin’
③Char – Smoky
④Cream – Crossroads
⑤Led Zeppelin – Immigrant Song
⑥Grand Funk Railroad – We’re an American Band –
⑦Led Zeppelin – Communication Breakdown
⑧Led Zeppelin – Good Times Bad Times
⑨Red Hot Chili Peppers – By The Way
⑩ゴダイゴ – Monkey Magic
⑪Deep Purple – Black Night
⑫Fall Out Boy – Sugar We’re Going Down
⑬Red Hot Chili Peppers – Higher Ground
⑭Nirvana – Smells Like Teen Spirit
かねあいよよか
1.センス!
2.すてきになりたい(新曲)
5才の弟さんもドラムをたたかれてました。これがまた凄いったら!!
基本写真はOKでSNS掲載OK、動画はNGだけどお問い合わせくださいって事で、出演者が個人用に撮るのはOKでした。
ダンナには録画を頼んだので、写真がありません。どなたか撮られた方、くださると有難いです<(_ _)>
【追記】写真いただきました!ありがとうございますっっ!!
なんかいつの間にかデブっててウゲゲゞ(≧ε≦o)ブッ
体重はあんまし変わらないので油断してました。体脂肪増えてるから筋肉が落ちてるのねΣ(°д°lll)
証拠として、そして自分の為、反省してダイエット(めんどい〜(;´Д`))する為に貼っておきます。
北海道限定ですが、イチモニという番組の取材が来てまして、8月2日に放映されるそうです。もしかしたら映るかもです。
今回はこんな凄い機会をいただき、ありがとうございました!!
かねあいよよか Kaneaiyoyoka YouTubeページ
2019.6.30 Mimofest2019 at 札幌琴似PENNY LANE 24
またまた書くのが随分遅くなってしまいましたが、6月30日に琴似のライブハウスPENNY LANEに行ってきました〜〜
コピー有りオリジナル有りの6バンドだったかな?
ジャンルも様々でとっっても楽しめました!
音のバランスも音量も良くて、長時間全く苦痛にならず。
これ、ほんとめずらしい事なんですよ。
今が旬のクイーンのコピーはルックスクリソツで爆笑!
オリジナルで良いなあと思ったのが2バンド。
キラキラ色んな色に光るウチワを配っていた、ファンキーなバンド Cat Scrach Fever
IMG_0726
今回のLIVEでスゲーと思ったのが、バックに映像を映せる所。
セッティング中にメンバー紹介映像が入ったり。
「名前はまだない」ってバンドもとても良かったです。歌詞を映像で流していました。
IMG_0742
IMG_0743
なんか映像うまく貼れないんですが(;´Д`)クリックすれば見られると思うんで是非是非ご覧くださいませ<(_ _)>
トリのMimozzyはほんっっとに圧巻でして、ギターほんっっとにネ申でした!!
ボーカルちとつらそうで気の毒でしたが^^; エフェクターかましてる分音圧も減っていたのかも。
オジーぽく歌えるボーカリストってなかなかいないと思うんですが、Mimozzyのボーカルさんはオジーぽくて違和感なく聴けました。貴重です!
琴似周辺も、なかなか良い雰囲気でした。
道路の真ん中にラベンダーが植えられていて、とっても素敵でした。
アニメ「Kanon」に出てくる北洋銀行
こんなお店もありました(*≧m≦*)プッ
2019.6.9 ROCK IN 蝦夷 at 札幌CROSS ROADS
日曜に観に行ったLIVEの前に、こちらを先に書いておかねば。
札幌に引っ越してきて最初に観に行ったLIVEがコレ。
6月9日ロックの日に札幌CROSS ROADSでROCK IN 蝦夷 でした!!
久保田陽子さん、フラットバッカー、E・Z・O等に在籍していた本間大嗣さん、とんでもない凄いメンバーさんたちを至近距離で観戦!!
スコーピオンズ、ツェッペリン、ロニーの頃のサバス(ネオンナイツ)とか、KISSまでやってくれてアンコールにE・Z・O!
選曲が涙ものだし、超パワフルな大嗣さんのドラム、歌う為に生まれてきたような陽子さんの全身で歌う姿はカッコ良すぎです!!
日曜に観に行ったMimozzyで物凄いギターを聴かせてくださった小松優也さんは、この日はメンバーを引き立てていながら素晴らしいギターを弾いてました。
ベースの方は、さっきまでお店でカクテル作っていたじゃあないですか!びっくらこきました!
LIVE後はHOT TIMEに連れていっていただき、夜中まで飲んできました(*^^*)
まさにHot timeを過ごしてきました。
札幌最高かよ!